東住吉矯正歯科センター
無料初診相談受付中
電話
  • HOME
  • 電話
  • 予約・メール相談
  • 医院案内
  • 料金表
  • よくある質問

ブログ

2025年05月23日 [Default]

矯正治療の青いゴムについて

こんにちは。

はりなかの歯科&矯正歯科の高良です。



本日はバンド(銀の輪っか)をつける前のセパレーション(青いゴム)についてお伝えします。



セパレーションとは、バンドをつける前に、バンドを入れる隙間を作るためにゴムを歯と歯の間に入れて少し歯を動かします。



歯と歯の間にゴムが入っているので物が詰まっている不快感や、歯を少し動かしているので多少の痛みを生じることがあります。



当院では患者様の来院回数を減らすためにバンドをつける前の診療日にセパレーションを入れておりますが、1ヶ月持たずに外れてしまうことも多いです。



その場合はセパレーションを入れてから3日ほどで隙間ができるため、バンドをつける日の3日前あたりで再度予約をお願いいたします。(所要時間は診療の混み具合によりますが10分かからない程度です。)



お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop

〒546-0043
大阪市東住吉区駒川5-25-18
TEL:06-6609-4618