東住吉矯正歯科センター
無料初診相談受付中
電話
  • HOME
  • 電話
  • 予約・メール相談
  • 医院案内
  • 料金表
  • よくある質問

ブログ

2025年11月18日 [Default]

矯正治療中の取り外しのゴムについて

はりなかの歯科&矯正歯科の上野です。

今回は矯正治療中の取り外しのゴムについてお話します。

ワイヤー矯正やインビザラインのマウスピース矯正を進めるにあたって、患者さんに取り外ししていただくゴムを装着していただく事があります。

ゴムのかけ方は噛み合わせを深くする為であったり、上下の顎のズレを合わせる為であったり、前歯を下げる為であったりと様々ですが、ゴムをしっかり装着していただく事で、治療が早く進む事は確かです。

食事の時や歯磨きの時以外は装着いただきたいのですが、装着時間が短いとなかなか治療ご進まず治療期間が延びる原因にもなってしまいます。

ゴムが始まった場合は、始めはかけづらく大変に感じる事と思いますが、頑張っていただくと治療ご早く進み装置が外せるまでの時期も近づきます。

それを目標にゴムの装着頑張ってください。

装着していて何か気になる事があればいつでもご連絡ください。

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop

〒546-0043
大阪市東住吉区駒川5-25-18
TEL:06-6609-4618