2025年11月07日 [Default]
矯正歯科と一般歯科が一緒にある医院のメリットについて
こんにちは!はりなかの歯科&矯正歯科の田辺です。
矯正治療を検討されている方の中には、「矯正専門の医院と、ふつうの歯医者さん、どちらに通えばいいの?」と迷われる方も多いと思います。
実は、一般歯科と矯正歯科の両方を行っている医院には、たくさんのメリットがあります。
まず一つ目は、虫歯や歯ぐきのトラブルが見つかったときに、そのまま同じ医院で治療ができることです。矯正中は装置のまわりが磨きにくく、虫歯や歯肉炎になりやすい時期でもあります。もし問題が見つかっても、矯正を中断せずにスムーズに対応できるのは大きな安心です。
二つ目は、定期的な検診やクリーニングを同時に受けられることです。矯正の経過を見ながら、お口全体の健康状態もチェックできるので、むし歯予防や歯ぐきの管理をしっかり行えます。
また、装置が外れた、ワイヤーがあたるなど、矯正中のちょっとしたトラブルにもすぐ対応できます。歯の治療と矯正治療の両方を一つの医院で行えることで、患者さんの通院負担が減り、安心して治療を進めていただけます。
矯正治療は長い期間にわたるものです。お口の中を総合的にサポートできる環境で受けることが、より良い結果につながります。















