東住吉矯正歯科センターのブログ | 矯正歯科専門サイト

はりなかの歯科&矯正歯科 はりなかの歯科&矯正歯科 無料初診相談受付中
最高の笑顔を見たいから

Blog

2025年05月07日 [Default]

保定装置(リテーナー)について

こんにちは。
はりなかの歯科&矯正歯科の上野です。
今回は歯列矯正終了後の保定装置についてお話しします。
歯列矯正は、歯を並べ終わったら終了ではありません。
綺麗な歯並び、噛み合わせになったら その状態をキープしていかなくてはなりません。
保定期間に決められた時間保定装置を装着していないと、後戻りをおこしてしまいます。
後戻りとは、せっかく頑張って動かしてきた歯並びが元の状態に戻ろうとして動いてしまうことです。
歯を動かした後は歯の周りの骨が不安定なことに加え、歯のりの歯肉繊維が歯を元々の位置へ戻そうとするため、放っておくと後戻りをしてしまいます。
その後戻りを防ぐ為に保定装置(リテーナー)の装着は必須になってくるのです。
装着時間は骨や歯周組織が安定してくれば徐々に減らしていけます。
決められた装着時間をしっかり守って後戻りを防ぎましょう。
保定装置の取り扱いとしては
ブラシでゴシゴシし過ぎない
取り外しは両手で行う
洗ったり浸ける時にお湯は使わない
決められた定期で歯科医院でしっかりチェックをしてもらうのも大切になります。
きちんと装着して綺麗になった歯並びをしっかりキープしていきましょう。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop