東住吉矯正歯科センターのブログ | 矯正歯科専門サイト

はりなかの歯科&矯正歯科 はりなかの歯科&矯正歯科 無料初診相談受付中
最高の笑顔を見たいから

Blog

2023年03月15日 [Default]

不正咬合のデメリットとは?

こんにちは!針中野駅の高架下にある、はりなかの歯科&矯正歯科の田口です。

不正咬合とは、正しく嚙み合っていない状態を言います。

➀咀嚼しにくくなる。
  不正咬合によって噛み合わせが悪くなると、上手く咀嚼することができなくなります。

  歯や骨に必要以上の負担をかけるだけではなく、成長を妨げる原因にもなります。

  咀嚼が上手くいかないと、胃や腸の負担にもなり、口腔内だけではなく身体に悪影響を与えることがあります。

A虫歯や歯周病になりやすくなる。
  歯列に凸凹があると、歯磨きなどのお手入れが行き届きにくくなります。綺麗に磨いているつもりでも、歯の重なり合った部分などに磨き残しが  
  できやすくなってしまうのです。

  また、歯並びの症状によって口呼吸が習慣となり、口腔内の乾燥を引き起こしている可能性も考えられます。
  
  虫歯や歯周病になったことが歯並びに影響することもあり、悪循環になってしまうこともあります。

B発音しにくくなる
  さ行、た行、な行、ら行などは、舌を前歯に当て、発音します。

  上顎前突、反対咬合、空隙歯列、正中離開などの不正咬合がある場合、こういった音が発音しにくくなることもあります。

➃口の中を怪我しやすくなる
  嚙み合わせが悪いと口の中を自分で噛んでしまい、そこから口内炎を発症することもあります。

Dコンプレックスになる
  最大のデメリットは見た目が悪くなることです。


歯列矯正を希望する患者様の多くは、コンプレックスを原因とすることが多いです。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop